(1) | ほうれん草はよく洗って根元を切り、塩(分量外)を加えた熱湯で茹でて冷水にとる。水気をよく絞って約3cm長さに切る。 |
(2) | 人参は約3cm長さの細切りにし、塩少々を加えた熱湯でさっと茹でる。冷水にとり、ザルにあげて水気をよくきる。 |
(3) | 鍋に豆腐とかぶるくらいの水を入れ、火にかける。ゆらゆらと豆腐が動いてきたら布巾を敷いたザルにとって冷まし、固く絞って水気をきる。 |
(4) | ごまをすり鉢で丁寧にすり、豆腐を加えてなめらかにすり混ぜる。味噌、みりん、砂糖も加え、さらにすり混ぜる。 |
(5) | 食べる直前にほうれん草と人参を加えて和え、器に盛る。 |